潮鰹でおしおがつ(お正月)を!!
~美味しく学ぶ西伊豆の味~

【日程】2023年1月9日 (月・祝)
【時間】10:30~13:30
【会場】伊豆半島ジオパーク西伊豆ビジターセンター「こがねすと」
>Googleマップで位置を確認
【ご参加には予約が必要です!!】
TEL/ 0558-55-0580
Email/ izugeoguidekgn@gmail.com
ぜひご参加下さい!!
潮鰹でおしおがつ(お正月)を!!
~美味しく学ぶ西伊豆の味~
【日程】2023年1月9日 (月・祝)
【時間】10:30~13:30
【会場】伊豆半島ジオパーク西伊豆ビジターセンター「こがねすと」
>Googleマップで位置を確認
【ご参加には予約が必要です!!】
TEL/ 0558-55-0580
Email/ izugeoguidekgn@gmail.com
ぜひご参加下さい!!
JR東日本企画さんが発売されている旅を楽しむための情報誌「トランヴェール」。 その2023年1月号に伊豆半島ジオパークが特集で掲載されました。題して「伊豆、富士見遊戯」。 JR東日本さんのWEBサイトで読むことができます
ユネスコ世界ジオパーク再認定記念講演のお知らせです。 市民向けの分かりやすい講演ですので気軽にご参加ください。 詳しくはコチラ。 お申込みはコチラ。
西伊豆の黄金崎で、この【イベント】ジオカフェが開催されます。 さらに詳しい内容はコチラ。 興味のある方はぜひ!!
「伊豆石産業史」についてのオンライン講演会のお知らせです。 詳しくはコチラ↓↓ 視聴には事前申込みが必要です。お申込みはコチラ↓↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetQ
今日は修善寺にて、伊豆半島に特化した歴史に関するセミナーが開催されました。 講師は、時代考証やNHKなどの歴史番組の解説を数多く担当されている、小和田哲男先生。 日本史がお好きの方は当然ご存知の方も多いはず。当然と言えば
潮鰹でおしおがつ(お正月)を!!~美味しく学ぶ西伊豆の味~ 【日程】2023年1月9日 (月・祝) 【時間】10:30~13:30 【会場】伊豆半島ジオパーク西伊豆ビジターセンター「こがねすと」 >Googleマップで位