遺構を巡るジオツアーシリーズ第1弾として、「大仁金山」編を実施します。
伊豆半島には多くの金銀鉱山があります。江戸時代、水晶山から大仁金山を見た大久保長安は「金の精気が立ち上っている!」と叫んだといいます。 この地域に金鉱があり温泉が湧いたのはなぜか、伊豆半島の成り立ちの秘密を探りながら、金採掘跡の貴重な遺構をめぐります。

写真提供:修善寺時之栖
| 開催日時
2025年11月1日~2026年3月末日 随時実施
| 集合場所
「百笑いの湯」駐車場
<MAP>
| 解散場所
「百笑いの湯」駐車場
<MAP>
| 催行人数
最少催行人数 2人
ただし参加費を1,000円上乗せで、1人でも催行可。
| 所要時間
1.5時間
| 参加費
お1人様1,500円 *期間中限定の特別価格でお得です!
| 予約締切
催行日の2週間前までにご予約下さい
| 持ち物
歩きやすい服装、履物(サンダル不可)、飲み物など
| コース
「百笑いの湯」駐車場 → 大仁橋たもと → ポケット広場(水晶山麓、大仁橋遺構) →
「百笑いの湯」入口 → 大仁金山遺構巡り → 「百笑いの湯」駐車場
| 注意事項
- 小雨催行 雨天中止
- お客様による当日キャンセルの場合は100%キャンセル料をいただきます
- 当日緊急連絡先はお申込み確定後、担当ガイドより事前におしらせします
- 現地までの交通機関や移動手段は、自家用車または、伊豆箱根鉄道(大仁駅)をご利用ください
| お問い合わせ
伊豆半島ジオガイド協会
TEL 0558-74-5423(水曜日を除く8:30〜17:00)
| お申し込み
伊豆半島ジオガイド協会
TEL 0558-74-5423(水曜日を除く8:30〜17:00)


