約50万年前に噴火した多賀火山の西斜面で、数十万年前から活動を始めた丹那断層。累積で約1kmにも及ぶ横ずれと約100mの垂直ズレを伴う谷間が刻まれ、湖沼となり、田代盆地・丹那盆地・浮橋盆地などの平地を山中に造りました。昭和5年11月26日に発生した北伊豆地震は、人々に大きな災害をもたらしました。その地震や丹那トンネル工事を原因とした渇水とその克服など、盆地の暮らしを辿ります。コンビニも信号も無くて、のどかな「丹那時間」が過ぎる盆地中央から観察する断層地形は圧巻です。
|エリア | 北伊豆エリア 函南(かんなみ)町 |
|地質時代 | 数十万年前から活動を始め、700~1000年の繰り返しで横ずれを起こした活断層が造った盆地 |
|コース | 酪農王国オラッチェ→八島手神社→渇水対策記念碑→新山の双体道祖神→丹那断層公園→昭和書碑林→皇産霊神社→断層地形→オラッチェ |
|距離 | 徒歩 約4km (累積標高 80m) |
|所要時間 | 約150分 |
|難易度 | ウォーキング |
|集合場所 | 酪農王国オラッチェ入口 <MAP> |
|解散場所 | 解散は集合場所と同じです |
|参加費 | 大人 1,500円 小中学生 750円 |
|催行人数 | 2名様~10名様程度 |
|予約 | 1週間前までに、ご予約ください |
|服装・持ち物など | 歩きやすい服装、履物、帽子、飲み物など |
|注意 | 小雨決行・荒天中止 キャンセルについては、こちらのキャンセルについてをお読みください |
|申し込み先 | ページ下部の「ご予約フォーム」よりお申し込みください |
酪農王国オラッチェ
酪農の里・丹那に、「作る人と食す人がふれあう空間」をめざして開国した、オラッチェ。アイスクリーム作りなどの体験も充実しています。
↓
八島手神社
八島士奴美神(やしまじぬみのかみ)を祭神とする神社です。 境内の亀石・白蛇石は多賀火山の転石と考えられます。
↓
渇水対策記念碑
丹那トンネル工事が原因で渇水に見舞われた丹那盆地。水を求めて簡易水道を建設した記念碑などが並びます。
↓
新山の双体道祖神
函南町が南限と言われる双体道祖神のひとつです。
↓
丹那断層公園
昭和五年の北伊豆地震(マグニチュード7.3、震度6)で地表に現れた左横ずれ断層(2.6m)が天然記念物として保存されています。
↓
昭和書碑林
書の伝統文化が世に広まることを祈念して、現代書道家たちの筆による石碑が建立されています。
↓
皇産霊(みむすび)神社
髙皇産霊(たかみむすび)の神、神皇産霊(かみむすび)神を祀っています。
↓
断層地形の観察
盆地の中央から玄岳の稜線を見ると、北伊豆断層が数十万年かけて上下に約100mずれた様子を観察できます。