海底火山で出来た無人島、恵比須島には橋を渡って行くことが出来ます。白っぽい火山灰が積もってできた凝灰岩の崖には、見事な地層のシマシマが見られます。理科の教科書にも載った「ザ・地層」とも言うべきものです。学校で習ったばかりの中高生の方、もう一度地学の勉強をしたい大人の方も、ここの地層をガイドの解説付きで見れば満足されること間違いなし。
|エリア | 南伊豆エリア 下田市 |
|地質時代 | 1000万年~200万年前、浅い海底で噴火した海底火山の火山灰や軽石が堆積した地層 |
|コース | 恵比須島への橋のたもと→地層観察→千畳敷観察(潮が引いているときのみ)→恵比須島祭祀跡→恵比須島への橋のたもと |
|距離 | 徒歩 約1km |
|所要時間 | 約60分 |
|難易度 | ウォーキング(階段あり) |
|集合・解散場所 | 須崎漁港先、恵比須島に渡る 橋の手前 <MAP> |
|参加費 | 大人 (中学生以上) 2,000円 小学生 1,000円 ※1名利用は1,000円増し |
|催行人数 | 1~10名様程度 |
|予約 | 1週間前までに、ご予約ください |
|服装・持ち物など | 歩きやすい服装、履物(サンダル不可)、帽子、飲み物など |
|注意 | 雨天、強風、荒天中止 夏期は不催行(お問合せ下さい) キャンセルについては、こちらのキャンセルについてをお読みください |
|申し込み先 | ページ下部の「ご予約フォーム」よりお申し込みください |
須崎漁港先、恵比須島に渡る橋の手前
須崎の漁港を左に見て進むと、恵比須島とそこへ渡る小さな橋が見えます。車は渡れませんのでその手前にとめてください。そこが待ち合わせ場所です。 ガイドと合流したら、この橋を歩いて渡り恵比須島に入ります。
↓
凝灰岩の地層美
恵比須島に渡ったら、しばらく島を一周する崖に沿った遊歩道を歩きます。歩いてゆくと、綺麗なシマシマの地層が見えてきます。 大昔、浅い海の底で海底火山が大量の火山灰や軽石を出しました。やがて火山灰や軽石は海底に静かに積もってゆき、長い年月の間に固まって岩になりました。
↓
千畳敷
潮がひいた時間帯には広くて平らな陸地が現れます。波による浸食で岩が平らになります。そして隆起によって平らな岩が海面ギリギリまで上がってくると、干潮時にだけ現れる千畳敷ができます。昔の人が石を切り出した跡が残っています。
↓
水底土石流の地層
恵比須島は、凝灰岩の他に水底土石流の地層が見られます。かつて海底で大規模な火山噴火がありそれに伴う崖崩れがあった跡です。
↓
若山牧水の歌碑と神子元島
神子元島が最も見える場所には、若山牧水の歌碑があります。神子元島で灯台守をしていた友人を訪れ、1週間も島に滞在しました。その時の事を詠んだ詩が刻まれています。