弁天島は海底に流れ出たドロドロ溶岩が海水で冷やされてできた塊ですが、隆起のおかげで今は地上をぐるりと歩いて回れます。また大量に放出された火山灰や軽石が積もって厚い層を作りました。私たちはそれをうまく利用してきました。伊豆石の石切り場を見学したあと、まち歩きで先人の工夫を探してみましょう。なまこ壁や鏝絵(こてえ)の残る古民家を利用したビジターセンターでは、伊豆がその昔はあたたかい海での海底火山だった証拠として、サザエやサンゴの化石が展示されています。
|エリア | 西伊豆エリア 松崎町 |
|地質時代 | 約1000万~200万年前に浅い海底で噴火した海底火山の噴出物 |
|コース | 「伊豆まつざき荘」駐車場→弁天島→<車移動>→室岩洞→<車移動>→伊豆の長八美術館駐車場→なまこ壁の街あるき→松崎ビジターセンター→明治時代の商屋見学→伊豆の長八美術館 |
|距離 | 徒歩 約2km (累積標高 100m) |
|所要時間 | 150分(うち車移動10分) |
|難易度 | ハイキング |
|集合場所 | 「伊豆まつざき荘」駐車場(出発20分前受付) <MAP> |
|解散場所 | 伊豆の長八美術館駐車場 <MAP> |
|参加費 | 大人 (中学生以上) 3,500円 小学生 1,750円 |
|催行人数 | 2~10名様程度 |
|予約 | 1週間前までに、ご予約ください |
|服装・持ち物など | 歩きやすい服装、履物(サンダル不可)、帽子、飲み物など |
|注意 | 小雨決行・荒天中止 自己車両にて移動をお願いします(ガイド車両が先行します) キャンセルについては、こちらのキャンセルについてをお読みください |
|申し込み先 | ページ下部の「ご予約フォーム」よりお申し込みください |
伊豆まつざき荘
弁天島に近い海辺の宿舎。 近くに無料駐車場があります。
↓
弁天島
島の周囲にある一周200メートルほどの遊歩道では、伊豆半島が海底火山だった頃の地層が見られます。噴火が海中でおき急激に冷やされバラバラに砕けた迫力のあるゴツゴツとした崖が見られます。
↓
室岩洞(むろいわどう)
海底にたくさん降り積もった火山灰が長い年月を経て凝灰岩へと変化しました。これを石材として切り出していた石切り場跡になります。「伊豆石」という名前で昭和初期まで採掘」されていました。
↓
中瀬邸(松崎ビジターセンター)
明治24年に建てられた豪商「依田家」の呉服屋の店舗です。今でも多くの蔵が残っておりその一つを「松崎ビジターセンター」として松崎近辺で産出した化石や鉱物などを展示する施設として活用しています。