内容をスキップ
ホーム
コースのご予約
お問い合わせ
ガイドの利用について
0558-74-5423
0558-74-5423
Main Menu
ホーム
コースのご予約
お問い合わせ
ガイドの利用について
富士山の溶岩流がつくった三島の大地を巡るツアー
三島溶岩流により出来た滝や溶岩塚。それらがどのようにして出来たのかという過程や構造を見ながら、三島溶岩流と人々の歴史や文化との関連性に触れるガイドつきツアーです。【※2022年度火山学会秋季大会連携企画につき、ご参加の対象は火山学会・参加者および関係者のみとさせていただきます。】
開催日
2022年10月12日(水)
9:30AM~11:45AM
雨天決行・荒天中止となります。 (判断・決定は前日の13時。中止にする際は前日午後メール連絡いたします。)
集合場所
JR三島駅北口 ジオ看板前
35°07’38.8″N 138°54’38.5″E
解散場所
集合場所と同じ
催行人数
最少催行人数は4名様、参加定員は15名様(先着順)です。
距離
所要時間
2時間15分
難易度
低い
参加費
お一人様税込み2,500円 (別途タクシー代実費/乗り合いワリカン・1台1,200円目安) ※当日現金にてお支払い下さい。 ※当日領収書を発行いたしますが、タクシー代ワリカン実費分の領収書の発行はできませんので、予めご了承下さい。
予約締切
3日前まで
持ち物
■歩きやすい服装や靴(フォーマルな服装や革靴は適しません) ■雨具(降雨が心配な時)
コース
9:30集合(三島駅北口)⇒〈タクシーで移動〉⇒9:50ガイドつきウォーク【鮎壺の滝→石丁場跡→割狐塚稲荷神社→その他溶岩塚探索→三島駅北口】⇒11:45終了・解散(三島駅北口)※3.0~3.5㎞ほど歩く予定です。
注意事項
■火山学会秋季大会がオンライン開催に変更になった場合、当ツアーは中止とさせていただきます。 ■ご参加の対象は火山学会・参加者および関係者のみとさせていただきます。 ■必ず事前のご予約をお願いいたします。 ■静岡県及び三島市の新型コロナウイルス感染防止のガイドラインに則って催行いたします。 ■歩くコースはほぼ平坦で歩きやすいところを予定しております。 ■お客様都合でのキャンセルにつきましては、下記の通りキャンセル料が発生いたします。〈当日の6日前まで/無料 当日の5日~2日前まで/30% 前日/50% 当日/100%〉
お申し込み
お申し込みURL
電話番号
お電話でのお申込み・お問合せは受け付けておりません。
伊豆半島ジオガイド協会 izugeoguidenorth@gmail.com 担当/ 朝倉
パンフレットをダウンロード
Prev
前へ
白滝公園と桜川で朝散歩&朝食ツアー
次へ
伊豆半島の採石場と大室山ツアー
Next
その他の企画ツアー
爪木崎プラベートジオガイド@下田水仙まつり
2022年12月11日
伊豆半島フィールドワーク
2022年9月18日
伊豆半島の採石場と大室山ツアー
2022年9月2日
富士山の溶岩流がつくった三島の大地を巡るツアー
2022年9月2日
白滝公園と桜川で朝散歩&朝食ツアー
2022年9月2日
8月21日(日)船上からジオパークを楽しむ 南沼津・内浦湾ジオクルージング
2022年8月8日
Translate »