2023年春休み企画ツアー「海底火山でお花見? 狩野川の防災を知る!」

函南町にある大嵐山(おおぞれやま、通称日守山)は、伊豆半島が本州に衝突する前の浅い海底で噴火した海底火山の噴出物が隆起してできた山です。今では四季折々の花が咲き、函南町民の憩いの場所となっています。海底火山の 痕跡 を探しながら頂上を目指し、眼下に 広がる田方平野や狩野川を眺めて防災について知ります。 頂上で一休みしてから、北江間の方に下ります。 凝灰岩の崖 を掘って造った国指定天然記念物「北江間横穴群」を見学して、大北の集落の道を進みます。途中、「道祖神」「いぼみずさん」に寄りながら、ゴールを目指します。

開催日

2023年3月25日(土)
8:50~12:30
雨天中止

集合場所

道の駅・伊豆ゲートウェイ函南 インフォメーション前
静岡県田方郡函南町塚本887-1

解散場所

道の駅・伊豆ゲートウェイ函南
静岡県田方郡函南町塚本887-1

催行人数

2~10名

距離

6km

所要時間

3時間

難易度

軽登山(累積標高差±230m)

参加費

3,000円(お一人様・税込み・中学生以上)

予約締切

2023年3月19日(日)

持ち物

マスク、歩きやすい服装・くつ、帽子雨具、 行動食(おやつ)、飲み物など

コース

道の駅・伊豆ゲートウェイ函南→日守山→北江間横穴群→いぼみずさん→道の駅・伊豆ゲートウェイ函南

注意事項

●小学生以下の方のご参加はできません。

お申し込み

電話番号

0558-74-5423
■予約フォームからご予約の際、「その他企画ツアー」を選択して下さい。 ■ご要望欄に「海底火山でお花見? 狩野川の防災を知る!」とご入力下さい。

その他の企画ツアー

Translate »