
日本初の開港地となった下田の町並みを見下ろす下田公園では、6月1日から6月30日迄あじさい祭りが開催されます。150種以上、300万輪のあじさいが咲き乱れ、まるで万華鏡の中を歩いているよう。
標高わずか70mほどの小高い山は、戦国時代末期に後北条氏の防衛拠点として築かれた山城で、下田城址という名を残します。また、江戸時代には奉行所もおかれ海の関所「船改め番所」として栄えた下田、そして幕末にはペリー来航で日本開国の歴史舞台にもなりました。
このツアーでは、日本一のあじさい園をと、その地形ならではの港の重要性を探り、花と海、初夏の山の景色を楽しみます。
下田公園のハイキングコースを登って下り、和歌の浦遊歩道へ。ミシュラングリーンガイド2つ星を獲得した磯の小径は、伊豆半島が海底火山だった時代の地層も観察できるポイントです。
海を眺めた後は幕末開港の歴史舞台となった名所めぐり。情緒漂うペリーロードも通り、下田の見どころを盛り込んだコースです。
| 開催日時
6月1日~6月30日
【午前の部】10:00~12:30もしくは【午後の部】13:00~15:30
| 集合場所
10:00もしくは13:00にペリー艦隊来航記念碑
<MAP>
| 解散場所
12:30もしくは15:30にペリー艦隊来航記念碑
<MAP>
| 催行人数
1名様より(8名様以上は2名のガイドが担当します)
| 距離
4㎞
| 所要時間
150分
| 難易度
中
| 参加費
3,500円/名(1名様でのご参加はプラス1,000円となります)
| 予約締切
3日前までに要予約
| 持ち物
歩きやすい運動靴、帽子、雨具、飲み物など ※必要と思われる物は各自お持ちください。
| コース
ペリー艦隊来航記念碑→開国記念広場→あじさい群生地→志田が浦展望台→和歌の浦遊歩道→大浦切り通し→長楽寺→了仙寺→ペリーロード→ペリー艦隊来航記念碑
| 注意事項
・参加対象は小学生以上。段差、坂道を含む中程度のウォーキングが可能な方。
・悪天候による中止は前日18:00頃迄に決定します。
・お客様の都合による当日キャンセルの場合は100%キャンセル料をいただきます。
・下田市ペリーロード駐車場をご利用の際は、別途駐車料金がかかります(600円/台)。
・当日緊急連絡先は、担当ガイドより事前にお知らせいたします。
| お申し込み
以下フォームよりお申し込みください