開国の歴史舞台にもなった下田の町並みを見下ろす下田公園は6月1日から6月30日迄あじさい祭りが開催されます。150種以上、300万輪のあじさいが咲き乱れ、まるで万華鏡の中を歩いているよう。
標高わずか70mほどの小高い山は、下田城址という名を残し、戦国時代末期、後北条氏の防衛拠点として築かれた山城でした。また、江戸時代には奉行所もおかれ海の関所「船改め番所」として栄えた下田、そして幕末にはペリー来航で日本初の開港地にもなりました。
このツアーでは、下田湾の成り立ちとその地形ならではの港の重要性を探り、あじさいの花はもちろんのこと、海と山の景色を楽しみます。

| 開催日時

6月1日~6月30日
【午前の部】10:00~11:30もしくは【午後の部】13:00~14:30

| 集合

10:00もしくは13:00にペリー艦隊来航記念碑
<MAP>

| 解散

11:30もしくは14:30に開国記念広場
<MAP>

| 催行人数

1名様より(8名様以上は2名のガイドが担当します)

| 距離

2㎞

| 所要時間

90分

| 難易度

| 参加費

2,000円/名(1名様でのご参加はプラス1,000円となります)

| 予約締切

3日前までに要予約

| 持ち物

歩きやすい運動靴、帽子、雨具、飲み物など ※必要と思われる物は各自お持ちください。

| コース

ペリー艦隊来航記念碑→開国記念広場→群生地→空堀→天守台跡→あじさいのトンネル群生地→下岡蓮杖碑→開国記念広場

| 注意事項

・参加対象は小学生以上。段差、坂道を含む中程度のウォーキングが可能な方。
・悪天候による中止は前日18:00頃迄に決定します。
・お客様の都合による当日キャンセルの場合は100%キャンセル料をいただきます。
下田市ペリーロード駐車場をご利用の際は、別途駐車料金がかかります(600円/台)。
・当日緊急連絡先は、担当ガイドより事前にお知らせいたします。

| お申し込み

以下フォームよりお申し込みください

ご予約フォーム





    男性女性小中学生


    10代20代30代40代50代60代70代


    お車観光バスタクシー路線バス鉄道その他